■2019.1.9 NHK「おはよう日本」内(まちかど情報室)にて、
 大喜利を通して話術を磨けるスポット としてご紹介いただきました!

 

 

第2・第4木曜日は「大喜利の日」!
習い事としての大喜利教室、はじまる。

新宿駅西口改札より、徒歩5分。
ペンとボードを使ってお題にボケる、
テレビさながらの「大喜利チャレンジ」はもちろん、
「オオギリ脳を刺激するボードゲーム・カードゲーム」
「大喜利的ワークショップ」などを組み合わせて、
みなさんのアタマとココロをストレッチします。
「想像力」「表現力」「瞬発力」を刺激します。

<こんな方を対象としています>
・仕事や活動で、「企画」「提案」をする場面がよくある
  ・企画力、アタマの瞬発力を鍛えたい!
  ・人とはすこし違った「ひねり」をつけたい!
・コミュニケーションスキルを向上させたい
  ・上と下との板挟みで、どう伝えたらいいのか分からない!
  ・雑談の時間に、なにを話したらいいか分からない!
  ・飲み会を盛り上げたい!
・純粋に「大喜利」が体験してみたい!
・「ロジカルシンキング」が好き、鍛えたい
・クイズ番組を観ているとき、ついテレビの前で答えちゃう
_________________________________
<「大喜利」でどんな事が学べるの?>
いま、テレビやお笑いライブで行われている「大喜利」は、
「お題」に「ボケる」という営みで「笑わせて、楽しませる」コンテンツです。
しかし、すこし角度を変えてみたら、どうでしょう。
ビジネスにおける「課題を抽出」し、「アイデアを提案する」こと、また、コミュニケーションにおける「相手の意図を受け止め」、「共感できる返事をする」ことと、テレビの中で芸人さんがエンタメとして行っている「大喜利」は、使っているアタマ・能力がまったく同じなのです。
ゲーム形式で楽しみながら、笑い・ユーモアをきっかけにしながら、人生をより良くするためのチカラ、社会を生き抜くためのチカラを、みんなで一緒に磨いていきましょう。
それが、皆さんの暮らしを、日々を、ちょっと良くしてくれる、はず。

<「3ヶ月で一周する、6コマのターム制」でしっかり学ぼう!>

春、夏、秋、冬、3ヶ月間ずつで、以下の「6つの講座」を繰り返し実施します。
1: オモシロいって、どういうこと?
2: 相手に届くボケ、届かないボケ
3: 想像力を見える化する
4: 期待を「裏切る」練習?!
5: 写真で一言!で鍛える雑談力
6: お題 も一緒に作ってみよう

もちろん途中から出てもOKですし、興味のある講座だけ出てもOKです。
気になったので、春に出たけど夏もこのコマだけ!という参加も、もちろんOKです。

はじめて「大喜利」を体験するにあたって、より多くのみなさまに、よりよいカタチで、
「お題にボケる」ということ、「オモシロを探す」ということに
触れてていただくための構成をお届けしています。

________________________________